【SF6】40代2D格ゲー素人がマスターになるために意識したこと、練習したこと【一か月】

SF6_rankedmatch_master ストリートファイター6

ジンです。

前回に引き続きストリートファイター6の話。せっかく始めたからにはとりあえず「MASTERランクまではいきたい!!」ということで、約一か月、やり込んでみたのでその話を。

初めにお伝えしておきますが、自分はっきり言って“弱い”です。とても偉そうなことを言えるほど上手くも強くもありません。実際MASTERランクの人間と対戦したら、全く勝てません。

ちゃんと強くなりたいですか?
LEGENDになりたいですか?
世界一強くなりたいですか?

もしそうならこの記事を読んでも、意味ないです。動画とか記事とか見てる場合でなく、何とかしてトッププレイヤーの輪に入りこんで、とにかく知識を入れつつ経験値を積んでいくしかないかと。

この記事では
「MASTERになるだけなら”強く”なる必要ないよ」
「”格ゲーの読み合い”とか”キャラ対策”とか、詰めなくても大丈夫だよ」

ということをまとめてみました。

そんな内容でもよかったら、読んでみていただけたら。
では本文。

まず最初に

Wi-Fiやワイヤレスじゃないよね??

ストリートファイター6はWi-Fiでもかなり違和感なく対戦はできますが、やっぱり対戦ゲームやFPSを本気でやるなら、有線は必須です。
もしもWi-Fi環境でプレイしている、ワイヤレスコントローラーなどを使用しているのであれば、まずはそこから見直しましょう。

設定は大丈夫??

グラフィックなどの設定は確認しましたか??
人によってはこの設定を見直すだけで技が見やすくなったり、ヒット確認がしやすくなる場合があります。
こちらで紹介した動画はプロゲーマーのハイタニ氏とこくじん氏がVtuberさんにコーチングしている時の切り抜きですが、この通り設定すればほぼほぼ問題ないかと思います。

ジン
ジン

ちなみに僕はだいぶ経ってから気付きましたがかなり見やすく、ゲームが軽くなりました…。

USBどこに挿してますか?ケーブルは大丈夫??

こちらは鉄拳のプロデューサーである原田さんのツイートから。
要は「PC正面じゃなく、裏側マザーボードに繋がるUSBポートに直接挿してね」という話。鉄拳がリリースされた際に話題にあがりましたが、ストリートファイターをプレイする際も改善する場合があります。
ちなみにPlayStationの場合も前面のUSBポートより背面のUSBポートの方が反応が速いらしいです。

ジン
ジン

自分は挿す場所によってレスポンスが変わるということはありませんでしたが、友人は劇的に改善されたと話してくれました。僕の場合はUSBケーブルを換えたら入力漏れや接続不良が完全になくなりました。このあたり確認するのも大事。

MASTERになるだけなら”強く”なる必要ない

MASTERランクになるだけが目標であれば、ちゃんと強くなる必要なんてありません。キャラ対策なんてしなくていいし、もちろん反応(反射神経)なんていりません。自分は多分、普通以上にインパクトに反応できてないんじゃないかな…。それでも、MASTERランクにはなれます。そのためには以下のことを意識してみてはどうでしょうか。

コンボは絶対に落とさない

もうまず絶対にコレです。どんなゲームでも一緒。主要で使う技から繋げられる安定コンボをしっかり用意しましょう。
「違うコンボができれば倒せたのに!!」というケースも多々ありますが、それはもっと上のクラスに行ってからでも大丈夫です。
確定反撃も大事ですが、全部覚えるなんてことはほぼ不可能ですし、わかりやすいものだけ最低限返せればOKです。
とにもかくにも、100%に近い確率でコンボを安定させましょう

ジン
ジン

ちなみに僕はコンボを落としまくって発狂しながらランクマしてました。ここではこのように書きましたが、これは”勝つために”意識すべきところで、対戦するにあたって必要なことではありません。対戦しながら練習する感覚でも十分です。
よくある話ですが「コンボが一通りできるようになるまで対戦はしない」なんてめちゃくちゃもったいないです。楽しいうちはどんどん対戦しましょう!!

攻めのパターンを作る

  1. 起き攻め(重ね)
  2. 強い連携

この話をするにあたってストリートファイター6で一番有名なのは『柔道』でしょうか。
コンボなり投げなりでダウンを取った後、起き上がりに投げを重ねる攻めです。しっかり重ねれば無敵技以外では割り込めず、投げ抜けしようとすると相手の打撃を食らってしまうため、非常に強い攻めです。
これをまず練習した後は、対になる打撃重ね(暴れや投げ抜け狩り)を練習することで、かなり勝てるようになるはず。

次はキャラごとの強い連携、例えばエドなら引っ張って投げ、などを覚えましょう。こちらも対になる打撃重ねも忘れずに。

ちなみにですが、上記のようなポピュラーな連携に対しての防御方法は覚える必要があるものの(柔道は遅らせ投げ抜けで対応)、マニアックな防御方法やキャラ対策など詰める必要はありません。これももっと上のランクに到達してからで大丈夫です。
というのも、キャラ対策や人対策って毎回同じタイプに当たるとは限らないので、せっかく勉強/練習してもなかなか使う機会が来ないんですよね。なので後回しにしちゃいましょう。

ジン
ジン

「キャラ対なんてしなくていい」という話に関連しますが、本当に嫌いなキャラ、対戦してて楽しくない相手なら、無理して2戦する必要ないと思います。それこそ一番強くなりたいなら別ですけども。
ただ僕の場合、マスターに上がりたすぎて、ダイア5ランクの時に結構1戦抜けしていたのですが、そういう時は全くポイントが増えず、逆に諦めて全部連戦を選ぶようになって気付いたらかなりポイントが溜まっていました。このあたりは読みとか格ゲー力的な個人差があるかも。

上手いプレイヤーの動画を観る、真似する

これはもうイマドキみんながやると思うのですが、観るだけで満足せず、すぐに真似しましょう
コンボ、連携はもちろん、通常技や歩き方まで、本当に何でもいいです。

僕の場合は、エドを使うにあたって、プロゲーマーのぷげら氏(@pgr_pgr_)ももち氏(@momochi212)EndingWalker氏(@EndingWalker)の動画をめっちゃ観ました。
さすがプロ、強いだけでなく、なんというか美しくてモチベーション上がるんですよね…。

ジン
ジン

僕の場合は、本当に何もわからなかったのでプレイヤーの動画だけでなく解説動画なんかも結構観ました。ゲームとしてはリリースされてから既に1年近く経過していることもあり、たくさんあったのでだいぶ助かりました。

行き詰ったら

さて、ここまでの内容はセンスのある人や器用な人だとサラっとできてしまい、なんならマスターまで行ってしまっているかもしれませんが、普通はどこかで必ず行き詰ります。ゴールドだったりダイアだったり。自分はプラチナ以降結構苦労しましたし、今も相当苦しいです。

そんな時にどうするか。

ひとつでもふたつでもいいので、コンボを見直しましょう。ほんのちょっとダメージアップするだけでも十分。少しのダメージアップだとしても、そのおかげで勝てる試合が増えます。初めは慣れなくて失敗するかもしれませんが、後から絶対に活きてきます。コンボが変わることで展開が変わり、攻めのパターンも増えていきます。

全てのコンボで発見されている限りの最大コンボを決めているのに、マスターになれないなんて人は絶対いません。行き詰る度にコンボの見直しはしてほしいです。新しいコンボができるようになるだけでゲーム自体も楽しくなります。

ジン
ジン

あとは技表を見たりするのもいいかも。あんまり使ってない技ないかな、使えてない技ないかな、とか。こういう時に動画を観て真似するのが活きてきます。使う技が変わると展開が変わり、何故か勝てる試合が増える…かも?

まとめ: MASTERはスタートライン

実は以前にも似たような記事【『勝てない』とお悩みの方へ】をあげているのですが、今回書いたことって、結局どんなゲームでも一緒だと思います。

あとはもう「どこを目指すか」

僕は「MASTERになる」ことまでを目標にしたので、今回の内容で精一杯。
もしかするとマスターを目標にしたせいで辛く感じたのかも…目標間近になると急に動きは固くなったり。やっぱり目標は高めに設定しておいたほうがいい…かも?

最後に、ストリートファイター6は「MASTERになってやっとスタートライン」だなと自分は思いました。結局マスターの中でも強さはピンキリ。マスターの中でもブロンズとダイヤ以上に差があります。

マスターになれたら、「チュートリアルが終了した!!」ぐらいの感覚でゲームを楽しめるいいんじゃないかなと思います。僕は現時点で完全にハリボテのマスターランクなので、今後もやり続けて、ちゃんと強いプレイヤーになれるよう頑張るつもりです。

また何か気付きや報告があれば記事にまとめようかと。
ではでは、また。

自分が使っているコントローラーはこちら

これは安いから買ってみただけなんですが、思っていた以上にレバーレスでのプレイが楽しいので、”良いヤツ”欲しくなってきました…。前回の記事で紹介したPWSか、JumpHack、買っちゃうかも…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました