【Amazon】ブラックフライデーおすすめ商品紹介【12/6(金)まで】

ガジェットレビュー

ジンです。

今年も来てますブラックフライデー。※11月第4金曜日。米国由来。
この日から1週間、大規模なセールを行うサイト、ショップが多いので、欲しかった商品が安価に購入できる機会のひとつですので、気になる商品はこの時期に確認しておくと良いと思います。

既に半分以上経過してしまいましたが、Amazonから最近自分が買って良かったモノ気になる商品など紹介しておこうと思います。一応まだ間に合います😅

見出しの価格は自分が参照した時点の金額を記載しており、文中でたまに記載する”過去の価格”はchrome拡張機能のkeepaを使って確認しています。このプラグインを入れておくとAmazonで買い物する際、過去の値引き状況などを参照しながら買い物できますのでオススメ。

例によってですが、Amazonのセール購入時は、キャンペーンページにて『キャンペーンにエントリーする』を忘れずに行ってから購入するようにしてくださいね。

それでは、本文。

買って良かったモノ

RORRY ワイヤレス充電器 4in1 ¥4,499

デスク用のiPhone(magsafe)/Apple Watch/AirPods(Qi充電)充電器。magsafe対応部分は取り外して持ち運びもできる。
ブランドも有名ではなく、めちゃくちゃ怪しいかもしれませんが、かなり出来が良く、安っぽくもないです。デスクに置く据え置き型の充電器だと、Belkinの製品などが有名且つオシャレなのですが、高いのです。高すぎます。3倍ぐらいします。
充電器にそこまで出したくないということでこちらの商品を選びましたが、十分満足。
ちなみにこちらは旧モデルで、折り畳み可能で旅行/出張時に役立ちそうなモデルや、容量の多いモデルなどもありますので、お好みで。値段的にはこれが一番安い。

HyperX Cloud Earbuds ¥4,660

ストリートファイターの某プロプレイヤーがスポンサードを受けているHyperXのイヤホン。その関係か、スポンサード外のプロプレイヤーも多く使用している良モデル。

もともと自分は、自宅でヘッドフォンやカナルタイプイヤホンの利用はしないので(自宅内での音、声などに気付けない為)、旧iPhoneに付属していたイヤホンを愛用していたのですが、経年劣化によりこのHyperXのイヤホンへ買い替えたのでした。

「音が特別イイ!!」なんてことはないのですが、これと言って文句もないです。マイクの音質は値段なり(つまり良くない)。絡まりにくいコードで、持ち運び用のケース付属、大きさ別のイヤーチップもついてこの値段なので、十分満足。

Beyeah ライトニングケーブル 多機能充電コード ¥999

持ち運び用の充電コードが欲しかったので購入。一応商品名に【MFi認証品】と記載があり、iPhoneのためのLightning、iQOS/PCの充電用typeCが切り替えられるこの商品にしてみた。ちょっとゴツいデザインがイイのですが、そのせいか金具部分がちょっと重い。ケーブルはきしめんタイプで収納しやすいかとおもいきや、硬くて上手く巻き取れない、納まらない。でも、まあ、安いのでOK。

Anker Soundcore P40i ¥7,190

普段はAirPods Pro(第一世代)を使用しているのですが、浴室でも使えて、なんなら壊れても良い、安価なTWSが欲しくなり、選びに選んで購入したのがこちら。
自分の場合は騒がしい場所や長時間移動用にANC付き耳栓代わりとして使用するので、つけっぱなしでもバッテリーがほぼ1日保つというのもポイントが高い。(AirPodsは保たない)
自分はイヤーチップを『Complyコンプライ TWo-220-C』に付け替えて使っています。雑に使えて音質も十分、今やメイン機。

ジン
ジン

自分は購入していないので断言はできませんが、世間一般の評価で言うと、EarFunというメーカーの『Air Pro 4』というモデルがめちゃくちゃ評価高いです。1,000円ぐらい高価になりますが、同じ価格帯なら『Air Pro 4』の方が安定…かも??

ゲーミングモニター

今回はGRAPHTの『MiniLED ゲーミングモニター』が激推しだったのですが、セール開始から2,3日で売り切れてしまったもよう。自分は購入迷ってるうちに完売。ちょっと高いけど、これ買っとけば当分困らないと思われるスペックでした。また再入荷次第、再検討予定。

Lenovo ゲーミングモニター R25f-30 ¥26,900

  • リフレッシュレート…最大280Hz
  • 応答速度…0.5ms
  • 液晶…WLED液晶/VAパネル
  • スピーカー…有り

なんでこのモニターどこも紹介してないんだろう。。
この値段でこの性能、メーカーならコスパめっちゃ高いと思います。「めっちゃくちゃ綺麗な映像を楽しみたい!!」なんて人でも無ければ、長く使える良モデル。

IODATA ゲーミングモニター 24.5インチ GigaCrysta EX-GD251SH ¥14,999

  • リフレッシュレート…120Hz
  • 応答速度…1.8ms
  • 液晶…HFSパネル
  • スピーカー…無し

こちらは逆に、最低限のスペックを備えたゲーミングモニター。信頼のIODATA GigaCrystaブランド。欲を言えばもう少し金額を載せて、リフレッシュレート144Hz以上、応答速度1ms以上のモノを購入したいところですが、めちゃくちゃ安いので「本当に最低限しか出したくない!」という人向け。

ジン
ジン

正直よほど真剣にゲームに取り組んでる人、敏感な人でもない限り、高スペックのモデルと違いわからんとおもう…。(責任は取りません、取れません)

気になる商品

SOUNDPEATS CC PearlClip Pro ¥6,188

最近流行りのイヤーカフ型イヤホン。最初はHUAWEIのFreeClipというモデルの評判が良く、そこから各メーカーがこぞって製作/販売を始めています。

  • 耳を塞がないので周りの音が聴き取りやすく、音漏れもさほどでもない。
  • イヤーカフ型なのでちょっとしたアクセサリーがわり。
  • 思ったより落ちにくいのでスポーツ時の利用にも適している。

と、意外と良いことづくめのイヤーカフ型イヤホンの中で、最も評判が良いのがSoundpeatsのこのモデル。他にもAnker Soundcore C40iQCY Crossky C30なども良さげですが、当面で安定はこちらかなと。音もかなり良い…らしい。

CIO SMARTCOBY Ex02 ¥4,280

最近は良いモバイルバッテリー増えましたね…。
そんな中で僕が今欲しいのはこちらCIOのモバイルバッテリー。

小型でmagsafe対応、コードいらずでiPhone充電、Apple Watchの充電可能、スタンド付き。以前外出先でApple Watchのバッテリーが切れたことがあり、Suica等を入れていたりするので、こういうの持っておくと困らなそうだなー、と。欲を言えばもうちょっと、本当にもう少し薄くなったら最高。
その他の選択肢としてはコード付きのモデルなどもあり便利です。TypeC充電のiPhoneに機種変更したら改めて購入検討予定。

まとめ

以上、2024年末Amazonブラックフライデーセールのオススメ商品紹介でした。

これから我らがバーチャファイターの新作がsteamでリリースされるということで、PC周りの環境を導入、一新の検討されている方も多くいらっしゃると思います。
本文で紹介したモニター以外にPC本体購入を検討中の方は、BTOパソコンを販売する各社もこの時期はセールを行ってたりしますので、そちらもぜひチェックしてみていただけたら。個人的にはフロンティアのブラックフライデーセールがオススメ。ガレリアPC工房などが有名ですが、フロンティアが比較的コスパ高いです。フロンティアのブラックフライデーセール12月6日(金)15時まで

ジン
ジン

ちなみに僕のPCはHPのOMENシリーズ。割安で購入できましたし、ゲームしながらの配信も言うほど負担がかからないので個人的な不満はありませんが、ちょっとファンの音がうるさい…と苦情が来ています😂空冷なのかなあコレ…

話は戻って、Amazonのブラックフライデーセールの話。
Amazonはprimeに登録してprime対応の商品の購入であれば即日届くし、いざとなったら無料で返品可能ですが、その中でも怪しいショップや信用できないショップもありますので、いくら安くても聞いたことのないブランド、ショップのモノはやめましょう。primeマークがついていない商品を購入する際は、多少覚悟して買うこと。特に、モニターやデバイスなど安いものはいくらでもありますが、聞きなれないブランドの商品は半ば博打、安物買いの銭失いになりがちです。

簡単ですが今回はこんな感じで。
また、バーチャの新作が来たら書く…と思います。

ではでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました