どもども、ジンです。
世間を騒がせているコロナもひと段落したこのタイミングで、若干今更感ありますが、せっかくなので家庭用について。
結論から先に書きますが、家庭用VF5FS、全然楽しめます。
PS3だろうが、Xboxだろうが、です。
家にいながらバーチャができる!!
家庭用となると真っ先に言われるのが、
やっぱりアーケードでしょ!!
昔触ったことあるけどラグがひどくてストレス溜まったよ。
わかります、わかります。。
そりゃあ僕だってゲーセンでやりたいです。
でもこんな時期だし、家族を気遣ってゲームセンターに行けなかったり。
そもそも家の近くにゲームセンターが無かったり。
そんな中で
『家にいながらバーチャファイターができる』
ってサイコーじゃないですか?
それとラグに関しては、実際僕も同じ印象だったんです。
でも、時代が進んだせいなのでしょうか。
僕自身2年ほど前にNUROに乗り換えていたのですが、
家庭用VF5FSが発売された2012年以来、昨年久しぶりに立ち上げてみたら、
オンラインでの対戦は、思っていた以上に快適。
※単純にNUROが神の可能性も有ります。
FPS系だけでなく、他の格ゲーもどんどんオンラインメインにシフトしてますしね。
(ストリートファイター5、グラブルVS、鉄拳7etc)
VF5FSの場合、特にXboxはラグも少なくて、十分ハイレベルな対戦が楽しめます。
PS3は多少のラグがありつつも、毎晩対戦相手に困らないぐらい、オンラインに人がいます。そして何よりオンライン対戦無料!(※Xboxは有料)
一緒に家バーチャ、楽しみませんか?
もちろん、家庭用を始める、始めたとしても、僕にコンタクトを取る必要はありません。
人が多ければ多いほど、強い相手がいればいるほど、みんな楽しいです。
バーチャファイターが好きなら、あなたもぜひ。
PS3とXbox、どっちがオススメなの??
これ、配信中などめっちゃよく聞かれる質問です。
以下メリット/デメリットまとめ。(2020年5月29日時点)
遅延(ラグ) | 月額利用料 | 対戦相手の豊富さ | アケコン入手 | |
---|---|---|---|---|
PS3 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
Xbox | ◎ | △ | △ | × |
こう見るとPS3の圧勝ですね😅
PS3は、本体さえ手に入ってしまえば、
という感じで、相手と時間帯次第では、ほぼほぼストレスの無い対戦が可能です。
ですので、
これからバーチャファイターを始めたい!
もっと色々なことができるようになりたい!
ゲーセンで勝てるようになりたい!
他にも、色んな人と対戦したい、多少ラグがあっても気にしないよ、って人には、
PS3が本当にオススメ。
対して、Xboxはというと、月額利用料はかかるし、対戦相手を探すのも一苦労だし、アケコン探すのも大変。
じゃあなんでXboxが比較対象になるの??
当然の疑問ですね。
それはなぜかというと…
自分と相手と、通信スピードも含めた環境次第にはなりますが、噛み合えばアーケードと殆ど遜色ありません。
『見てから〇〇~』なども比較的できちゃいます。
なので、我々クラスのコアなバーチャファイターともなると、Xboxでの対戦は至高。
多少のマッチングし難さ(※1)はDiscord(※2)で補い、月額利用料だって、ゲーセンでプレイすると思えば安いもんです。
※1…2020年5月現在、ランクマッチはサーバー異常により通常通り動作していません。そのため、Discordを使ってプレイヤー間のコミュニケーション、対戦のマッチングを行っています。
※2…Discordはゲーマー向け無料ボイスチャットアプリ。VFコミュニティは誰でも参加OKです。参加したい方は以下から。
月額利用料については、Xboxでオンラインゲームを楽しむための、
というものが必要で、Microsoftの公式サイトで買うと
5,378円/年、2,138円/3ヶ月、842円/月、となっています。
これはAmazonで購入するなり工夫すれば多少安くできるみたいです。
僕は面倒なのでクレジットカード。
あと問題なのはアーケードコントローラーの流通の少なさ。
古いXboxモデルではもうアケコンの製造/販売は殆ど行われておらず、探して中古を購入する、という手段が主になります。
また、基本的にPSとXboxでは、同じUSBとはいえ共通では使えません。
※変換ケーブルを使う方法などもあるようですが、できるとしてもXbox→PSのみだそうです。
僕はたまたま家庭用発売当初に買い揃えていたこともあり(当時3万ほどした)、助かりましたが、そうでない方は一苦労です。
いまだと、中古ハード店を周るか、オークションやメルカリ、知人に譲ってもらうなどするしかなさそうです。
どうしてもXbox用のアケコンが見つからなかった方は、UFBというボードを使ったカスタマイズ方法があるそうです。
※以下、スパ2Xプレイヤーのハジさん(@hazi_lv99)のブログ。快くリンクご了承いただきました!感謝!!
この方法の良いところは、
アケコンごとに設定された遅延スピードに影響されないため通常よりもレスポンスが良くなること。
更に、ベースのアケコンはなんでも良くて、あとはボタンやレバーなど好きなものに換装し、どんなハードにも対応できるというところだそうです。
元から高価なアケコンなどは逆に勿体ないからやらないほうが…とも言われました。
自分で取り付けできそう!という方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
うまくできたら…僕のもお願いします♬
家庭用VF5FSを始めるために必要なもの
ここまでに書かせていただきましたが、
- ハード、コンシューマーなどと言われるゲーム機本体
- アーケードコントローラー
(パッドでもできるけどアケコンでやりたいですよね!?)
上記の目途が付いたら、他に必要なものとして、
- ゲーム画面を映すためのモニター
- オンライン対戦をするためのプロバイダー
この2つが必要になります。
そしてこれらはストレスの無いオンライン対戦を行うため最も重要な要素。
はっきり言って、普通の液晶テレビやWi-Fiでは、お話になりません。
まず、テレビやモニターでは、ゲーム機から信号を受け取り、画面に表示させるための、『応答速度』というものが重要になります。
これが遅ければ遅いほど、実際に行われているゲーム内容からの遅延が発生します。
普通のテレビだと…5フレーム10フレームというレベルで遅延が発生するんじゃないかな。
1フレームの有利を大事にするバーチャファイターというゲームでは、何よりも優先して重要な要素です。
応答速度を選ぶ基準としては、1ms(※)以下のモノを選ぶのが良いと思います。
※ミリセカンド。要は1/1000秒です。
Amazonで「ゲーミングモニター」と検索すればたっくさん出てきますが…
ワケわからないですよね。
このあたりの詳細な説明は別記事で、どの項目を見比べながら選べば良いか、とか、オススメゲーミングモニターのご紹介など書いていますので良かったらご覧ください。
ここでは詳細割愛します。
この記事を読んでくださった方で、
とりあえず家庭用ゲーム機遊べればいいよ!
ハイスペックが必要なPCゲームなんかやらないよ!
という方でしたら、2020年5月30日現在、オススメがこちら。
コロナ騒ぎで安くてオススメのモデルは在庫切れ多かったんですけどね。
このタイミングで再入荷が進んだようで、これは値段も安く、ゲーミングモニターに強いBenQのものですのでとてもオススメです。
※コレももしかしたらスピーカー無いかも…ヘッドフォン繋いでください(><)
ちなみに僕の使用しているモデルはこちら↓
セールなどで1万2千円前後で売られていることもありました。
発色も悪くないですし、全く不満はありません。
※スピーカーは無いですが、僕はPCへ出力しているので無問題。
続いて重要なのが、プロバイダー選び。
これも誰しもがハマる沼。
僕は別目的で速い回線が必要だったので、たまたまNUROを引いていましたが、本当に世界が変わりましたよ。何においても便利便利、超便利。
参考までに、僕が今計測したスピードテストの結果がこちら。
他のスピードチェック用のサイトでも構いませんので、一度見てみてください。
ここで重要なのが、『ping値』とか『レイテンシ』と言われるもの。
実はこれがオンラインゲームでは最も重要と言っても過言ではありません。
一般的に『回線速度』と呼ばれるのは、上にあるbpsの部分。
これは、bits per second。
1秒にどれだけのbit(データ)を送受信できるか、です。
対してpingは、Packet Internet Groper。
データの要求から応答までのタイムラグがどのぐらいあるかを示しています。
いくら回線速度が高くても、ping値が低いとスムーズな対戦が行えません。
オンライン格闘ゲームとして最も大事なフレームの遅れが発生し、致命傷になります。
なので、このあたりの数字がとても大事な内容になるわけです。
ただ、NUROはサービス提供地域が限られていたり、他にもオススメしたいプロバイダーなどもありますので、そのあたりはまた別の記事でまとめていきたいと思います。
とりあえず、プロバイダーの見直しを検討中という方はNURO導入可能か調べてみてもいいかと思います。
バーチャやるやらないに関わらず、今のご時世絶対にオススメできます。
まとめ
以上、上手く伝えられましたでしょうか。
まとめると、
できるだけマニアックな内容にならないようシンプルにまとめたつもりですが、
ココがわかりにくい!などありましたらいつでもコメントください!!
それぞれの端末で対戦している様子も僕のYouTubeチャンネルでご覧いただけますので、良かったらご覧下さいね。
NUROは一部地域に対応していないということで、できるだけ早めにおすすめプロバイダーについてまとめるようにするつもりですが、モニターについては以下の記事をご覧いただけたらと思います。
ではでは、また~。。
コメント
[…] 【VF5FS】家庭用のススメ […]
[…] (2020年5月)【VF5FS】家庭用のススメVF5FS家庭用のススメと必要な環境についての記事です。jinblog.games2020.05.30 […]
[…] (2020年5月)【VF5FS】家庭用のススメVF5FS家庭用のススメと必要な環境についての記事です。jinblog.games2020.05.30 VF関連 バーチャファイター TGS2020シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピ […]
[…] (2020年5月)【VF5FS】家庭用のススメVF5FS家庭用のススメと必要な環境についての記事です。jinblog.games2020.05.30 […]
[…] UFB基盤(※)を導入して遅延ゼロのマルチコンソール※過去記事参照 […]